SSブログ

Panasonic HDC-SD5 レビュー [ 使用・まとめ篇 ] [SBS『みんぽす』]

今回レビューに使用する『Panasonic HDC-SD5』は、
『みんぽす』主宰の Willvii 株式会社よりお借りしたものです。

Panasonic HDC-SD5 レビュー [ 開梱・外観篇 ]
Panasonic HDC-SD5 レビュー [ 操作篇 ]    の続きです。

『HDC-SD5』のレビューも今回が最終回になりました。
実は、もうお借りした『HDC-SD5』は、お返ししちゃってるんですね。
なので、「あ、写真撮り忘れてたぁ!」なんて事が有っても後の祭りです(爆)

今回は、実際に『HDC-SD5』を使ってみて、気になったトコロを中心に
レビュー(もどき)をしてみたいと思います。

『HDC-SD5』を使ってみて、最初に「おっ!」と思ったのが、
『PRE-REC 機能』です。

これは、予め PRE-REC ボタンを押しておく事で、
スタートボタンを押す 3 秒前からの映像・音声を
記録できる機能で、撮り逃しの防止に役立ちます。

記録メディアの強みを活かしたイイ機能だと思います。

 

逆に…『HDC-SD5』には、「クイックスタート」という
撮影を素早く始められる機能も有るんですが、
クイックスタートの待機状態で撮影一時停止状態の
約 7 割も電力を消費してしまいます。

しかも、5 分以上そのままにしておくと解除されます。
実際には、あまりツカエナイかなぁ…と、百歩譲ったとしても
ちょっと多用は出来ないかなぁ…という気がします。

なんだか…『HDR-CX7』は遅いぞ!なんて思わせるためだけに
作られたような…実用面を考えるなら待機時の消費電力を
もっともっともっと…(以後繰り返し)抑えてから出さないと
バッテリーの予備を相当用意しないと使えません。

それに…約 1.7 秒って、意外と「待たされ感」が有ります。
これは、自分の感覚の問題なのかもしれませんが…
『カスタマーセンター』なんかに電話をかけて、
フリーダイヤルだと待てるけど、電話代コチラ持ちだと待てない
…なんていう心理になんだか似てるなぁ…と思います。

 

もひとつ気になる点を指摘すると…

『HDC-SD5』や『HDR-CX7』あたりの軽量&メモリー録画タイプだと、
あまり三脚に固定する用途っていうのは無いという予想なのでしょうか…

 

『HDR-CX7』の方もかなり苦労しないとバッテリー交換が出来ませんが、
『HDC-SD5』は SD カードの交換もバッテリーの交換も無理です。

実は、先日まで使っていた『HDR-HC1』もテープの交換が無理でした。

レアケースと考えての割り切りだとは思いますが、
三脚使用の可能性がある方はお気を付け下さい。

 

次は、再生する時の気になる点です。

『HDC-SD5』も『HDR-CX7』もハイビジョンをウリにしておきながら
HDMI ケーブルを付属品として同梱してない事は以前触れましたが、
それだけでなくケーブルを挿す位置もかなり冷遇されている気がします。

 

『HDC-SD5』なら、ココと交換した方がいいんじゃないか?と…

コイツらが居座っている、液晶を開いたトコロの内側です。
(『HDR-CX7』だとメモステスロットのある位置ですね。)

『HDR-CX7』の方も、せっかく『ミニ端子』を新たに採用しておいて
ハンディカムステーションに接続出来ない仕様ですし…理解に苦しみます。

ま、両社とも「最新のカードスロット対応機種をガンガン購入して下さい!」
…って、そんな思惑なんでしょうね…きっと…

 

あ、『HDC-SD5』は USB 端子も冷遇しています。

sonyandvaiofan さんのご質問の件を調査するために、USB 接続も
しましたが、HDMI ケーブルと同じトコロに有って挿しづらいです。

おまけに… PC 接続中はバッテリー駆動はダメで、例のツカエナイ
コードを挿さないといけないという「二重苦」…

その結果が、Picture Motion Browser で『HDC-SD5』の動画の
取り込みは不可という事で…(^_^;)

結局、付属の「HD Writer 2.0 for SX/SD/DX」使って取り込みました。

静止画は何故か取り込めるのに、動画はダメでした…残念…(T_T)
(あくまでも、ウチの環境下での話です。)

 

あ、なんかボロクソに言ってるみたいですが、
この辺の事が気にならない方にはイイと思いますよ『HDC-SD5』。

普通に高精細だし…軽いし…使い勝手もそこそこ工夫してあるし…
ただ…ウリの水平解像度 1920 は HG(高画質)モード時のみの話ですが…

 

 

あ、ひょっとして気が向いたら『番外篇』お送りするかも知れません。


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 2

Virgo

PRE-REC って、一回押せば後は、ずっと反応してくれるなんて、便利なものじゃないですよね。

だったら、メニューの中にあるでしょうから。


にしても、色んな外部機器との規格が出てきて今時のビデオカメラも大変ですね。ケーブルの取り合いで。(^^;)
by Virgo (2007-10-17 19:55) 

sonyandvaiofan

わざわざお試しいただき、
ありがとうございました!

同じAVCHDでも、駄目なのですね。

先日、WEBの記事で
そのあたりに触れているのを発見し、
あれあれ無理なのかなあ、
と思い始めていました。

------------
ファイル的な差違があるとすれば、SONYのAVCHDファイルはH.264 Main Profileであり、他の2社はHigh Profileで作成されている
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071010/zooma326.htm
------------

実際にお試しいただいた情報のため、
とても参考になりました。

お忙しいところ、
本当にありがとうございました。
by sonyandvaiofan (2007-10-17 21:40) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。